未分類

職務経歴書の書き方!転職多いのは不利?

職務経歴書の書き方!転職多いのは不利?
Pocket

職務経歴書は企業求人において、履歴書とセットで提出を求められるケースが多い書類です。

職務経歴書といえば、これまでの業務経験やスキルを整理し、採用担当者に伝える為の重要な書類ですよね。

この職務経歴書ですが、どうやって書けば良いのかと、書き方に悩む方が多いようです。

また、過去に転職した回数が多いと転職に不利なのではと心配になる人も多いです。

今回は「職務経歴書の書き方!転職多いのは不利?」と題して、職務経歴書の書き方のポイントを紹介します。

 

職務経歴書の書き方!おさえるべき5つのポイント


職務経歴書の見本や職種別フォーマットなどはインターネット上にたくさんありますが、転職回数が多かったり、過去の職種が複数ある場合はどうしたらいいのでしょう。

何を書いたらいいのか悩んだり、過去の経験職種が複数あっても、次に紹介する5つのポイントをしっかりおさえておけば問題ありません。

職務経歴書の目的は、採用担当者に「職務経歴」を伝えるのではなく、「職務経歴で得てきた強みやスキル」を伝える為にあることを意識して作成しましょう。

 

POINT1:過去の会社で身につけたことを記載

これまで在籍した会社で身につけたことはしっかり書きましょう。

PCスキル、提案スキル、企画書作成など、どんなことでも構わないです。

在籍した会社で日々の業務としっかり向き合ってきた姿勢を伝える事が採用担当者のイメージにプラスとなります。

 

POINT2:仕事の実績は具体的に書く

営業職を経験したのであれば、売上実績や達成率など。

事務職なら1日にこなしてきた書類の量など。

社内外での表彰や報償獲得の経験など、できる限り具体的な数字に表せる実績を書くことで採用担当者に成果が伝わりやすい実績をイメージしましょう。

もし、アピールできる数字で表せる実績がないのであれば、仕事において工夫したことなどをエピソード付きで記載するといいでしょう。

 

POINT3:転職経験に一貫性を持たせて伝える

過去の経験職種がバラバラだったとしても、仕事内容の中には共通点となることがあります。

例えば、過去に経験した職種が「営業」「美容師」「大工」だったとします。

3つの職種に共通点は無いように見えますが、営業と美容師は「提案スキル」、美容師と大工は「品質」だったり、どの職種でも顧客に対する姿勢などは「共通点」になります。

職種は違えど、あなたが大切にしてきた「共通点」を自信を持ってアピールできます。

 

POINT4:ステップアップをアピールする

ステップアップといっても、役職やキャリアアップではなくてもいいんです。

過去に転職が多ければ多いほど、そこで経験したことを活かしつつ、次の仕事で新たな経験を積んでいます。

転職することで得たスキルや経験の広がり、レベルアップをアピールしてみることが大切です。

 

POINT5:企業に貢献できることを明確にする

企業側が職務経歴書を通じて知りたいことは、あなたが過去の職歴から得たスキルや経験を、自社に対してどう活かしてくれるのかということです。

職務経歴書には、自分のスキルや経験を活かして、企業にどう貢献していきたいのかをしっかりと記載するようにしましょう。

 

職務経歴書を書くのに転職回数が多いのは不利?


転職が多い事はイメージとして不利なのではと思われる方も多いでしょう。

ですが、「転職回数が多い=書類選考で不利」では無いのです。

 

転職回数が多いだけで不採用にはならない

単純に転職回数が多いと「すぐ辞める」「転々としてスキルが身に付いてない」といった悪いイメージを持たれやすいのは当然です。

あなたが「何を動機に転職してきたのか」が相手にしっかりと伝わるかどうかが重要なのです。

 

誰もが納得する転職動機か確認しよう

過去の職務経歴を書きながら、何が目的で転職したのかを確認していきましょう。

転職理由が「ブラック企業だったから」、「スキルアップの為」など、求人企業側から見て、納得できる転職理由であれば採用側も問題はありません。

逆に「自分に向いてなかった」とか「給料に不満だった」などの自己都合の理由で転職を繰り返していたら採用企業側には悪い印象として伝わってしまいます。

 

転職回数が多すぎる場合は省略もあり

もし転職してきた中に、数カ月で辞めたしまった会社などがある場合や、特にスキルを得る前に辞めてしまった会社があるときは「省略」するのも有りです。

職務経歴書には全てを記載するのが理想ではありますが、嘘や不自然な状態になるのでなければ記載を省略して、スキルや経験を得てきた会社の実績に行を使った方がいいでしょう。

 

まとめ


今回は職務経歴書の書き方でおさえるべきポイント5つを紹介しました。

例え転職回数が多いとしても単純に不利にはなりません。

転職してきた中で得た「スキルや経験」「実績」「一貫性」「ステップアップ」「貢献」が伝わるような職務経歴書に仕上げる事で、転職回数が多いという「不利」を「有利」に変換していきましょう。

今回は「職務経歴書の書き方!転職多いのは不利?」と題してお送りしました。

カテゴリー

-未分類